RICOH360 Tours 利用規約

改定:2025 年 6 月 26 日

重要な通知: 本利用規約(以下「本契約」といいます)は、お客様(以下「お客様」といいます)と株式会社リコー(以下「当社」といいます)との間の法的な合意であり、RICOH360 Tours サービスおよびその関連サービス、関連ウェブサイト、関連するアプリケーション、文書、当社または当社の関連会社が販売するハードウェア製品、情報、その他当社が提供する資料(以下総称して「本サービス」といいます)をお客様が利用する際の条件を規定しています。

本契約への同意: 本サービスへのサインアップ、本サービスへのアクセスまたは本サービスの利用を開始することにより、お客様は、(a)本契約を読み、これを理解し、これに同意したこと、(b)当社と拘束力のある契約を結ぶことができる成人年齢であること、(c)個人として、またはお客様として名前を記載した法人を代表して契約を締結する権限を有していること、および当該法人に本契約を順守させる権限を有していることを表明したものとみなされます。「お客様」という用語は、本サービスに登録するときにユーザーとして識別される、自然人または法人を指します。お客様が本契約の全ての条件に同意しない場合、または本契約の一部分でも理解していない場合、本サービスを利用することができませんので、本サービスへのアクセスまたは利用を直ちに中止してください。

米国のお客様についてのみ適用される規定: 本契約の第8条に、お客様および当社が相手方に対して有するクレームの解決方法を規定する内容が含まれていることを予めご了承ください。当該規定は、本契約の発効日より前に発生または主張されたクレームにも適用されます。また当該規定は、限定的な例外を除き、お客様と当社との間の紛争を拘束力のある仲裁によって最終的に解決することを要求する内容を含んでいます。お客様が第8条の適用を明示的に拒否しない限り、(a)お客様は、いかなるクラスアクションまたは代表訴訟または手続きにおいても、原告またはそのメンバーとしてではなく、個人として、当社に対してクレームを追求し、救済を求めなければならず、また、(b)お客様は、裁判所において救済を求める権利およびお客様のクレームについて陪審裁判を受ける権利を放棄することになります。

利用可能性: 当社は、本サービスが、お客様が所在する国の法律または規則に準拠していることを何ら保証しません。お客様は、お客様が所在する国において本サービスに適用されるすべての法律および規則の遵守に対して全責任を負うものとします。

商業的利用: お客様は、商業目的以外の目的で本サービスにアクセスしまたは利用することはできません。

その他の規定: 当社は、RICOH360 Toursサービスのオプションサービスを含む、関連サービスに関し、そのサービス内容および関連サービス特有のサービス条件等について、本契約とは別の規定(以下「サービス規定」といいます)を設けることができるものとします。なお、上記のサービス規定を含み、当社が本サービスの提供に関してオンラインその他の方法により提示する諸規定、ガイドライン、特約等(以下総称して「諸規定」といいます)は、本契約と一体となって効力を有するものとし、本契約と諸規定との間に齟齬、矛盾がある場合には、特段の定めのない限り諸規定が優先するものとします。

第三者製品: 本サービスは、第三者が所有するソフトウェア・プログラムまたはサービス(以下「第三者製品」といいます)を含む場合またはこれを利用している場合があります。すべての第三者製品は、それらに関連するライセンス契約および当該ライセンス契約に抵触しない範囲で本契約の条件が適用されます。本契約のいかなる規定にもかかわらず、すべての第三者製品は、当社により「現状有姿」で、明示・黙示を問わず、一切の保証なしに提供されるものとします。

変更: お客様は、本契約および諸規定が当社の単独の裁量により、随時変更される可能性があることにご留意ください。当社は、本契約および諸規定の最新版を常にサイトに掲載しております。当社は、本契約および諸規定に関して重要な変更を行った場合、本契約に従いお客様が当社に提供した最新の電子メールアドレス宛てに、電子メールを送付します。当該変更に同意しない場合は、本サービスの利用を中止してください。本契約または諸規定の変更後、お客様が本サービスを継続して利用した場合、当該変更を承諾したものとみなします。

1. サービスの概要とアクセス

1.1 アカウントの作成: お客様は、モバイルアプリケーションまたはウェブアプリケーション(以下各々を「アプリケーション」といいます)を通じて本サービスにアクセスすることができます。当社は、随時、本サービスを変更または更新する権利を留保します。本サービスにアクセスおよび利用するためには、お客様はアプリケーションを通じてアカウント(以下単に「アカウント」といいます)を作成しなければなりません。お客様は、本サービスにアクセスする際に作成したアカウントに関する情報を入力する必要があります。なお本サービスのアカウントを作成する際、登録フォーム上で要求される情報(以下「登録データ」といいます)を当社に提供しなければなりません。この際、お客様は、正確で最新かつ完全な情報のみを提供しなければならず、必要に応じて登録データを速やかに更新しなければなりません。

1.2 本サービスの利用: アカウントの作成後、お客様は当社が定める期間、無料プラン(以下「無料プラン」といいます)を利用することができます。無料プランの期間満了後も継続して本サービスを利用するには有料のサブスクリプションプラン(以下「サブスクリプション」といいます)に申し込まなければなりません。サブスクリプションの種類、利用範囲および申込手続きについては別途当社が指定するサイトをご覧ください。

1.3 お客様の責任: お客様は、お客様に適用される法律に基づいて本サービスを利用することを禁じられていないこと、およびお客様がお客様のアカウントのもとで発生するすべての活動に責任を負うことを表明するものとします。お客様は、他の自然人または法人に、お客様のアカウントや資格情報(資格情報にはお客様の ID・パスワードを組み合わせたものおよびシステムが生成する API Key が含まれますが、これらに限定されません)(以下総称して「アカウント関連情報」といいます)にアクセスさせ、またはこれを利用させてはならず、お客様のアカウント関連情報を不正なアクセスまたは利用から保護する合理的な措置を講じる責任を負うものとします。疑義を避けるために付言すると、お客様のアカウントは、お客様のみがアクセスまたは利用することができます。お客様(ただし、当社から別途許諾を受けているお客様(以下「許諾受領者」といいます)は除きます)は、お客様自身以外の自然人または法人のために本サービスを利用することは禁止されています。許諾受領者以外のお客様は、不動産仲介人、カメラマン、代理人等、第三者のためにツアーズを作成することが禁止されています。お客様は、第三者がお客様のアカウント関連情報にアクセスしまたはこれを利用したことを知った場合、直ちに当社に通知しなければなりません。当社は、アプリケーションを介して本サービスを一般的に利用可能にするために必要なソフトウェア、サーバーおよびその他の技術を提供します。お客様は、本サービスへのアクセスおよび利用に必要なコンピューティング機器、周辺機器、ソフトウェア、およびインターネット接続の供給に全責任を負うものとします。

1.4 個人情報: 本サービスの利用の一環として、当社は、個人情報を収集することができるものとします。収集した個人情報は、https://www.ricoh360.com/privacy/に記載するプライバシーポリシーに従って保護されます。

2. 期間および終了

2.1 期間: 本契約の期間は、アカウントが作成されたときからお客様がアカウントを削除するまでです。サブスクリプションの利用期間はお申し込み内容に従って月次または年次のいずれかとなります。サブスクリプションは、当該サブスクリプション期間の終了日に自動的に更新されます。

2.2 当社による終了: 当社は、以下の場合にはいつでも、本サービスを中止し、またはお客様の本サービスへのアクセスを停止しもしくは本契約を終了することができるものとします。(a)避けることのできない緊急事態が発生した場合。なお当該事態が発生したときには、当社はお客様へ事前に通知することができない場合があります。(b)当社が専ら当社の裁量により本サービスの中止等を行うことが商業的に有益であると判断した場合。この場合、当社は、可能な限り事前の終了通知をお客様に提供します。(c)当社が適用される法律または政府当局により本サービスの中止等を行うように要求された場合。(d)お客様による本サービスの利用が1年以上ない場合。または(e)お客様が、本契約の条件または当社とお客様との間のその他の契約に違反した場合。
当社は、理由の如何を問わず、いつでも無料プランまたはトライアル用のアカウントを終了することができます。
当社は、本条に定める対応を行った場合でも、お客様にいかなる責任も負わないものとします。

2.3 一時中断: 当社は、定期保守または緊急保守を実行するために、本サービスまたは本サービスの構成要素を随時一時中断または無効にすることができます。当社は、保守を実施する前にお客様に通知することおよび、保守の実施によりお客様が本サービスを利用できない時間が最小限となるよう合理的な範囲で努めるものとします。
当社は、本条に定める対応を行った場合でも、お客様にいかなる責任も負わないものとします。

2.4 お客様による本契約の終了: お客様は、アカウントを削除することによっていつでも本契約を終了させることができます。

2.5 お客様によるサブスクリプションの終了: お客様はサブスクリプションを終了させる場合、当該サブスクリプションの自動更新を停止させる必要があります。当該対応は、サブスクリプション期間中はいつでも実施することができます。自動更新を停止した場合、お客様は現行のサブスクリプション期間が満了するまで本サービスを利用することができ、当該期間の満了をもってサブスクリプションは終了します。

2.6 終了の効力: 理由の如何を問わず、お客様による無料プランまたはサブスクリプションの利用が満了または終了した場合、本サービスへのアクセスは引続き行えますが、ユーザーコンテンツ(第 4.3 条に定義されています)を公開することができなくなります。また、本契約が終了しお客様のアカウントが削除された場合には、お客様は本サービスにアクセスすることができなくなります。お客様は、本契約が終了(し、アカウントが削除された)場合には、当社のライブデータベースから関連するユーザーコンテンツが削除される可能性があることを予め了承するものとします。当社は、ユーザーコンテンツの削除について、一切の責任を負わないものとします。

2.7 ベータ版の提供: 当社は、当社が選択したお客様に対して本サービスのベータ版を提供することができるものとします。ベータ版は、本契約、ならびに当該プログラムを利用する前にお客様に提示される追加規定への同意を条件として提供されるものとし、所定の終了日が設定されます。当社は、理由の如何を問わず、いつでもベータ版の提供を終了することができ、当該終了についてお客様に対して一切の責任を負わないものとします。

3. 利用料

3.1 支払い: お客様は、本サービスの利用により生じるすべての料金ならびに税務当局により課される税金、課徴金および関税(以下、総称して「利用料」といいます)を当該利用料支払期日時点で有効な支払条件に従い、当社に支払うものとします。

お客様は、当社(または当社が利用料の管理に利用する第三者のサービスプロバイダー(以下「決済プロバイダー」といいます))に、本サービスへの加入に際して、有効なクレジットカード(Visa、MasterCard、または当社もしくは決済プロバイダーが承諾したもの)情報、銀行口座情報、その他当社および決済プロバイダーが要求した情報(以下総称して「支払情報」といいます)を提供しなければなりません。

お客様の決済プロバイダー口座の使用には、お客様と決済プロバイダーとの間で締結される契約が適用され、お客様は、お客様の権利および責任の内容について、本契約ではなく決済プロバイダーとの間で締結される契約を参照しなければなりません。

お客様は、お客様の支払情報を当社に提供した時点で、(a)当社が、本契約に基づきすべての利用料を直ちにお客様に請求する権限を有すること、(b)当社が支払取引を完了するために必要な支払情報および指示(例えば、クレジットカード取引処理、マーチャント決済および関連サービス)を決済プロバイダーと共有する権限を有すること、および(c)(a)および(b)を行うに際して追加の通知または同意が必要とされないことに同意するものとします。

お客様は、お客様は、お客様の支払情報を常に最新の状態に保たなければならず、請求先住所または本契約に基づく支払いに使用される決済プロバイダー口座に変更が生じた場合、直ちに当社に通知するものとします。

3.2 サブスクリプション: 本サービスの利用料は、サブスクリプションベースで請求されます。 お客様には、定期的に、月次または年次ベースで(選択されたサブスクリプションに応じて)前もって利用料が請求されます。

3.3 返金: 消費者の法定権利に反することなく、(たとえお客様がサブスクリプション期間の満了前に解約したとしても)すべての支払いは払い戻し不能です。

3.4 割引: 当社は、当社の独自の裁量により、お客様のアカウントにおける貸方に償還される割引、またはその他の特典もしくは便益(以下「割引」といいます)を設定することができるものとします。この場合、当該割引には追加の条件が設定されることがあります。

お客様は、割引が、(a)意図された対象者および目的のために、合法的な方法で使用されなければならないこと、(b)当社が明示的に許可しない限り、複製、販売もしくは譲渡されてはならないこと、または一般に公開されてはならないこと(公開の掲示板に掲載されているか否かを含みその公開方法は問いません)、(c)当社が、お客様責任を負うことなく、また理由の如何を問わず、何時でも使用不可とすることができること、(d)当社が当該割引につき設定した特定の条件に従ってのみ使用することができること、(e)現金で償還することができないこと、および(f)お客様が使用する前に使用期限が満了する可能性があることに同意するものとします。

3.5 利用料の変更: 当社は、いつでも利用料を変更することができます。ただし、サブスクリプションの利用料の変更は、その時点で有効なサブスクリプション期間の終了後から適用されるものとします。

当社は、利用料の変更の効力を生じる前に、お客様がサブスクリプションを解約することができるよう、事前の通知を提供いたします。

3.6 アカウントクレジット: 利用料に請求ミスが生じた場合、当社はその差額を計算し、当該差額を、返金しまたはアカウント内の該当チームの利用料の支払いにのみ使用できるアカウントクレジットを付与することで清算します。アカウントクレジットは、通貨または為替の価値がなく、振替または返金ができず、アカウントの該当チームが削除された場合、無効となります。

3.7 当社の関連会社への委託: 当社は、当社の関連会社に、当社に代わってお客様の利用料の請求および受領にかかる業務に従事させることができるものとします。

4. 知的財産

4.1 本サービスの権利: お客様は、本サービスが、米国、カナダ、日本および/またはその他の国の著作権およびその他の法律、ならびに国際条約の条項に基づいて保護されている当社およびその関連会社の秘密情報および技術を使用し、またそれらを含み、またさらにこれらのものの企業秘密および知的財産 (以下総称して「本知的財産権」といいます)をもとに構築されたものであることを確認し、これに同意するものとします。お客様と当社間においては、本契約においてお客様に許諾される本サービスを利用する限定的権利を除き、本知的財産権に関するすべての権利、権原、権益は当社および/またはそのライセンサーが保有しているものとします。この権利、権原、権益には、以下が含まれますがそれに限られません。(a)すべてのソフトウェアコード(ソースおよびオブジェクト)、機能性、技術、システムまたはネットワークアーキテクチャ、ユーザーインターフェース、CGコンテンツ、およびそれらに対するすべての変更、(b)本サービスに関するすべてのアイデア、企業秘密、発明、特許、著作権、およびその他の知的財産権、(c)本サービスに関してお客様が行った評価、コメント、アイデア、および提案(それらがその後のバージョンに組み込まれている場合も含みますが、これらに限定されません)、(d)本知的財産権から開発された修正物または派生作品お客様は、本知的財産権を秘密として取り扱い、保護し、これを維持することに同意するものとします。
「リコー」「RICOH」「Ricoh」「RICOH THETA」「RICOH360 Tours」および本サービスの提供に使用される他の名称およびマークは、当社、その関連会社またはライセンサーの商標または登録商標であり、お客様はこれを当社の許可なく使用してはなりません。

4.2 ライセンス、使用範囲および制限: 本契約の条件および制限、ならびに本サービス上または当社が別途定めるユーザーインターフェースパラメーターおよび指示に従って、当社は、本契約の期間中、アプリケーションを通じて本サービスにアクセスしまた本サービスを使用するための限定的、取消可能、非独占的、譲渡不能、サブライセンス不能のライセンスをお客様に許諾します。いかなる状況においても、お客様は、(a)本サービスの全部または一部に基づく派生物を変更または創作してはならず、また (b)本サービスのソースコードまたは構造をリバースエンジニアリング、逆コンパイル、分析、もしくはその他の方法で発見しようとしてはならず、(c)本サービスを損傷、劣化、または侵害する可能性のある措置(ハック、ハイジャック、サービス妨害攻撃、または本サービスの不当に過度の使用が含まれますが、これらに限定されません)を自ら講じもしくは第三者にさせてはならず、 (d)セキュリティ装置や保護を迂回し、または違反してはならず、(e)本契約に定める以外の目的のために本サービスおよび本知的財産権(CGコンテンツを含みます)を利用してはならず、(f)詐欺的、有害な、違法な、非道徳的な、または非倫理的な目的のために本サービスを使用してはならず、(g) (金銭を稼ぐためであるかまたはその他の目的のためであるかを問わず)本サービスの全部または一部を複製し、販売し、貸与し、又貸し、サブライセンス供与し、譲渡し、配布し、タイムシェアリングで利用させ、または第三者の利益のために利用可能にしてはならず、(h)本サービスに関連する商標、仕様書、文書、特許またはその他の所有権表示を不明瞭にしてはならず、また (i)本サービスまたは当社もしくは第三者のその他の運営、事業もしくは評判に悪影響を及ぼす可能性のあるその他の作為または不作為を行ってはなりません。さらに、お客様は、第三者に対して上記のいずれかの事項を実施することを許可したり、実施するよう促したりしてはなりません。

4.3 ユーザーコンテンツ: お客様は、お客様が本サービスのアクセスまたは利用に関連して当社に提供するデータ、画像、図面もしくはその他のコンテンツ、およびそれらから派生したコンテンツ(以下総称して「ユーザーコンテンツ」といいます)の唯一かつ排他的な所有者であることに同意し、これを証明するものとします。なお、許諾受領者においては、自身のアカウントの有効期間中に限り、第三者に対して、自身のユーザーコンテンツをライセンスすることができます。お客様は、(a) ユーザーコンテンツに対するすべての知的財産権をお客様が所有し、本サービスに関連するユーザーコンテンツの使用が、お客様の所在地域またはその他の地域における知的財産権に関する法律に違反しないこと、および (b) ユーザーコンテンツがわいせつ、冒涜的、名誉毀損的または違法でないことに同意し、これを証明するものとします。お客様は、上記の同意および証明に矛盾するすべての申し立てについて、当社、その親会社、子会社、関連会社、役員、従業員、代理人、パートナーおよびライセンサー(以下総称して「当社当事者」といいます)を防御し、補償し、免責するものとします。当社とお客様との間の関係においては、お客様は、ユーザーコンテンツの唯一かつ排他的な所有者であり続けるものとします。お客様は、当社、当社の関連会社、その下請業者およびビジネスパートナーに対し、本契約の期間中およびその後における、(a) 当社の本サービスの履行、(b) 当社の本サービスの分析、(c) 当社の本サービスの販売促進、(d) 当社の本サービスの改善、または (e) 当社の新製品または新サービスの開発のために、ユーザーコンテンツを収集、使用、コピー、保存、送信、配布、表示すること、ならびにユーザーコンテンツの修正および派生的著作物の創作を行うことに関する、非独占的、全世界的、無償の許諾を行うものとします。本サービスは、ユーザーコンテンツやお客様がアップロードした画像に関する統計情報やユーザーコンテンツの一部に関する情報(を含むお客様と本サービスとのやりとりに関する統計データ(以下総称して「技術データ」といいます)を収集し、保持し、利用することがあります。技術データは、お客様の所在地域外の場所から収集されまたは送信すること可能性があります。お客様は、当社が、本契約の期間中およびそれ以降においても、本サービスの更なる開発および改善ならびに新製品または新サービスの開発または改良などを含む合理的な事業目的のために、前記の方法で技術データを収集し、技術データを使用する継続的な権利を有することに同意します。当社は、前記記載の目的の範囲で、技術データの収集もしくは使用を第三者に委託し、またはその取引先に収集もしくは使用させることができるものとします。お客様は、ユーザーコンテンツが当社、当社の関連会社、その下請業者およびビジネスパートナーによってバックアップ目的で複製および保存されること、およびユーザーコンテンツがお客様の所在地域外に所在するサーバーまたはその他の情報資産に保管されることを認識し、同意するものとします。お客様によるユーザーコンテンツの利用が適用されるすべての法律に準拠していることについて単独で責任を負い、またお客様によるユーザーコンテンツの利用に対して発生する全てのクレームに関して当社当事者を、補償するものとします。また、お客様は、個人が識別可能な情報(「PII」)または機密情報(「SPI」)を含むいかなるユーザーコンテンツも当社に提供しないものとします。PII および SPI とは、1996 年(米国)の医療保険適用法、日本の個人情報保護法およびその他のお客様の所在地域における適用法に基づいて一般的に定義され、保護された健康情報を含みますがこれに限定されないものとします。

4.4 調査: 当社は、ユーザーコンテンツをいつでも監視することができます。ただしこれは当社の義務を構成するものではありません。当社は、専らその裁量により、ユーザーコンテンツが本契約または適用法令に違反した場合を含め、理由の有無を問わずユーザーコンテンツを削除する権利を有するものとします。当社は、本サービスに関連して発生するお客様の活動を常に監視するわけではありませんが、お客様による本契約の条項への違反の可能性を認識した場合、これを調査する権利を有するものとします。当社は、その独自の裁量により、お客様に事前に通知することなく、お客様が本サービスを利用するライセンスを直ちに終了し、またはお客様のユーザーコンテンツの全部もしくは一部を変更または削除することができることとします。

4.5 他のお客様との関係:

(1)お客様の責任: お客様は、他のお客様およびその他の関係者との関係について全ての責任を負うものとします。当社は、これらの紛争に介入する権利を留保しますが、その義務を負うものではありません。お客様は、お客様と他のお客様もしくはその他の関係者との間で生じた結果について、当社が一切の責任を負わないことに同意するものとします。

(2)他のお客様が提供するコンテンツ: 本サービスには、他のお客様が提供するユーザーコンテンツが含まれる場合があります。当社は当該ユーザーコンテンツに関する責任を負わず、当該ユーザーコンテンツをコントロールしません。また当社は、当該ユーザーコンテンツを監視する義務を負わず、これに関する一切の表明および保証を行いません。お客様は自身の責任ですべてのユーザーコンテンツを使用するものとします。

4.6 他社製品との連携:

(1)お客様の責任: お客様は、お客様自身において本サービスと連携させた当社以外の第三者が提供するサービス(以下、「他社サービス」といいます)の利用について全ての責任を負うものとします。お客様は、他社サービスの利用について、当該他社サービスを提供する者(以下、「サービス提供者」といいます)とお客様の間で締結される契約内容に従うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

(2)サービス提供者によるユーザーコンテンツの取扱い: お客様は、お客様のユーザーコンテンツが、サービス提供者に共有されることに同意します。サービス提供者によるユーザーコンテンツの取扱いについては、お客様と当該サービス提供者の間で締結される契約内容によるものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

5. 補償

お客様は、(a) お客様のユーザーコンテンツ、(b) お客様による本サービスの利用または不利用、(c) お客様による本契約の違反、(d) お客様による第三者(本サ-ビスの他のお客様を含みます)の権利の侵害、または(e) お客様による適用される法律、規則の違反、に関連または起因する損失、費用、責任および経費(合理的な弁護士費用を含みます)について、当社当事者を補償し、免責することに同意するものとします。当社は、お客様による補償の対象となる事項について、自己の費用負担で、独自に対応を行う権利を留保します。この場合、お客様は、当社に全面的に協力するものとし、対応に必要な主張を行うものとします。本条項は、お客様に対し、本ウェブサイトまたは本契約に基づき提供されるサービスに関連する当社当事者による不正な商行為、または当該当事者の不正行為、詐欺行為、虚偽の約束、不実表示もしくは重大な事実の隠ぺい、差し控え、もしくは不作為について、当社当事者を補償することを要求するものではありません。お客様は、本条の規定が、お客様のアカウント、本契約または本サービスへのお客様のアクセスの終了後も存続することに同意するものとします。

6.免責事項

お客様は、本サービスが「現状有姿」で、欠陥が内在されるうる状態で提供されることを明示的に認め、同意するものとします。当社は、明示か黙示かを問わず、商品性、特定目的適合性および本サービスの使用に起因する不侵害を含む、一切の種類の保証、表明および条件を明示的に否認するものとします。当社は、本サービスがお客様の要件を満たすこと、本サービスが意図した通りに動くこと、本サービス提供が中断されることがないこと、本サービスが安全であること、本サービスにエラーが存在しないことまたは、全てのエラーが修正されることを保証しません。お客様は、ユーザーコンテンツを適切にバックアップする単独の責任を負うものとし、当社は、お客様の本サービスの利用に関連して発生したデータの損失に対して一切責任を負わないものとします。法域によっては、本項に定める内容が認められない場合がありますが、その場合本項の一部または全部が法律で禁止されている範囲でお客様に適用されないものとします。

7. 責任の制限

7.1 適用法によって契約上の放棄や制限ができない場合を除き、いかなる場合においても、当社当事者は、契約、不法行為、無過失責任、製造物責任など根拠を問わず、本契約、本サービス、またはお客様による本サービスもしくはウェブサイトの使用、誤使用または使用不能に起因する、のれんの損失、コンピュータの故障または誤動作、データの損失、逸失利益、弁護士費用、およびダウンタイム費用等を含む一切の間接的、特別、付随的、派生的または懲罰的損害に対して責任を負わないものとします。当該損害が予測可能であるか否か、および当社当事者が当該損害の可能性について知らされているか否かにかかわらず、本項に定める責任制限規定は適用されるものとします。法域によっては、過失による死亡や人身傷害が生じた場合の責任や、偶発的・結果的損害への責任を除外しまたは制限することが認められない場合があります。この場合本項の規定は、法律で禁止されている範囲に従ってお客様に適用されません。本契約に記載される責任の制限および保証の否認は、お客様と当社間の本サービスに関する取引の本質的基礎を形成し、本契約に基づく限定的救済がその本質的目的において履行できるか否かにかかわらず、適用されるものとします。

7.2 適用法によって契約上の放棄や制限ができない場合を除き、契約違反、不法行為、無過失責任またはその他の理由に起因するか否かにかかわらず、本サービスおよび本契約に関連する当社当事者の総責任額は、訴訟原因が発生した日の直前の12ヶ月間に本契約に基づく本サービスの使用のためにお客様が実際に支払った総額を上限とするものとします。

8. 紛争解決

本条(以下「仲裁合意」といいます)をよくお読みください。本条は、お客様に当社との紛争を仲裁で解決することを要求し、お客様が当社にその他の方法で救済を求めることを制限する内容を含んでいます。

8.1 仲裁: 両当事者が別途の合意をしない限り、本契約に起因または関連して、両当事者間に生じるすべての紛争、論争または意見の相違(本契約の違反を含みます)は、日本商事仲裁協会の商事仲裁規則に従い、日本国東京において仲裁により最終的に解決されるものとします。なお仲裁は、英語で行うものとします。仲裁判断は、最終的なものであり、両当事者を拘束するものとし、仲裁判断に関する判決を、管轄権を有する裁判所に登録することができます。本仲裁合意は、本契約の発効日前に生じたまたは本契約の以前の版の際に生じた、または主張されたすべての紛争について、何らの例外なく適用されるものとします。

8.2 分離可能性: 本仲裁合意のいずれかの部分が法律に基づいて無効または強制不可と判定された場合、当該特定の部分は、効力を有さず分離されるものとし、仲裁合意の残余部分は、引き続き全面的に有効に存続するものとします。

8.3 仲裁合意の存続: 本仲裁合意は、本契約が終了した後も存続するものとします。

8.4 修正: 本契約の別段の規定にかかわらず、当社が本仲裁合意に将来重大な変更をなした場合、お客様が既に当社に通知した個別の紛争には適用されないものとします。

9. 著作権侵害の申立ての手続

著作権侵害を繰り返すお客様については、著作権者または著作権者の法定代理人から通知をうけた後速やかに、当該お客様のサブスクリプション契約を解約するのが当社の方針です。お客様はお客様の著作物が著作権侵害を構成する方法で本サービスにコピーされ、掲載されたと考える場合、下記の情報を当社に提供して下さい。(a)著作権者の代理人としての権限を有する者の電子署名または物理的署名 (b)お客様が侵害を主張する著作物の内容 (c)お客様が侵害を主張する著作物の本サービス上での掲載場所 (d)お客様ご自身の住所、電話番号および電子メールアドレス (e)当該著作物の使用が著作権者、その代理人または法律により許諾されていないと考えている旨の書面による陳述、および (f)お客様の通知における前記各号の情報が正確でありかつ誤りがあった場合偽証罪に問われることを認識し、お客様自身が著作権者であるかまたは著作権者の代理として行為する権限を有している旨の陳述。著作権侵害の申し立ての連絡先は以下の通りです。https://help.ricoh360.com/hc/requests/new

10. 総則

10.1 専属的裁判地: 本契約に基づき両当事者が裁判所で訴訟を提起することが認められる場合には、お客様および当社は、本契約に起因または関連するすべての請求および紛争は、東京地方裁判所に専属的に訴訟を提起することに同意します。本契約または本サービスに関する訴訟は、訴因発生後2年を経過した後は提起することはできません。

10.2 準拠法: 本契約は、日本国の法律に基づき作成され、日本国の法律に従って解釈されるものとし、法の選択および抵触法の規定を除き、他の法域の法律の適用を規定する原則を実施するものではありません。両当事者は、国際物品売買契約に関する国連条約の適用が特に除外されること、および本契約には適用されないことに明示的に合意します。

10.3 完全合意: 本契約は、本契約の主題に関する当社およびお客様の完全かつ最終的な了解事項を規定し、当該主題に関する他のすべての合意または了解事項に取って代わるものとします。

10.4 分離可能性: 本契約のいずれかの部分が無効または強制不可と判定された場合、当該部分は、両当事者の当初の意図をできる限り反映する方法で解釈されるものとし、残りの部分は、有効に存続するものとします。

10.5 権利放棄: 当社が本契約のいずれかの条項を執行しない場合でも、当該条項または当該条項を執行する権利の放棄とは解釈されないものとします。

10.6 第三受益者: 当社当事者および当社のライセンサーはすべて、本契約の直接的および意図的な第三者受益者であり、お客様に対して本契約を強制することができるものとします。

10.7 輸出管理およびコンプライアンス: 本サービスに関連して、またはその他本契約に基づきお客様に提供される商品、ソフトウェア、サービスまたは技術的情報は、お客様の管轄区域の輸出規則、またはお客様自身もしくはお客様の事業に適用されるその他の法域の輸出規則(以下総称して「輸出規則」といいます)により管理されます。お客様は、これらの商品、ソフトウェア、サービスまたは技術的情報の配布および輸出/再輸出に関わるすべての活動が、米国輸出管理規則(「EAR」)、米国国際武器取引規則(「ITAR」)および米国外国資産管理局のリスト(「OFAC」)、命令または規則のその他の規制を含むすべての法律、規則を遵守していることを保証するものとします。さらに、お客様は、政府機関、政府機関、またはその他の管轄当局の法律、規則、および規則を遵守するものとします。

またお客様は、アカウントを登録することにより、以下のことを表明し、保証したものとみなされます。

(a) お客様が、日本の政府機関が定める輸出規制の対象ではないこと。(輸出規制には、経済産業省が定める外国人の名簿を含みます)

(b) お客様が、米国政府機関によって定められた輸出規制の対象ではないこと。(輸出規制には、EAR、ITAR、OFAC が指定する外国人のリストを含みます)

(c) お客様が、上記以外の政府機関が指定する輸出規制の対象ではないこと。

10.8 譲渡・再委託: お客様は、本契約および本契約に基づき許諾された権利またはライセンスを、第三者に譲渡、再許諾またはその他移転してはならないものとします。当社は、お客様に事前に通知することなく、本契約または本契約に基づく権利を第三者に譲渡することができるものとします。当社は、お客様に事前の書面による通知を行うことなく、本契約に基づく義務の一部または全部を第三者に再委託できるものとします。

10.9 機密保持: お客様は、本サービスに関連する当社の業務上の機密(通信の機密を含みます)を第三者に漏洩しないものとします。お客様は、裁判所の命令もしくは法令に基づく強制的な処分が行われた場合には、当該処分の定める範囲で前記の守秘義務を負わないものとします。お客様は、以下各号に該当する情報については、本項の守秘義務を負わないものとします。

(a) 当社からの受領前に既にお客様が保有していた情報

(b) 正当な開示権限を有する第三者から秘密保持義務を負わずに受領した情報

(c) 当社からの受領時点で公知または公用である情報

(d) 当社からの受領後にお客様の責によらずに公知または公用となった情報

(e) お客様が当社の機密情報を使用または参照することなく独自に発明または開発した情報

10.10 【日本のお客様についてのみ適用される規定】反社会的勢力との関係排除等: お客様および当社は、自己、自己の役員(名称の如何を問わず、経営および事業に実質的に関与している者をいいます)もしくは業務従事者が、次の各号の一つにも該当しないことを誓約します。

(a)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋、社会運動・政治活動標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる反社会的勢力(以下総称して「反社会的勢力」といいます)であること

(b)反社会的勢力が出資、融資、取引その他の関係を通じて、自己の事業活動に支配的な影響力を有すること

(c)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること

(d)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的、または第三者に危害を加える目的をもつなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること

(e)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与していると認められる関係を有すること

(f)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること

お客様および当社は、本契約の履行が反社会的勢力の運営に資することがないこと、またはその活動を助長するおそれがないことを誓約します。お客様および当社は、次の各号に該当する事項を行わないものとします。

(a)反社会的勢力を利用し、または反社会的勢力に対して資金、便宜の提供もしくは出資等の関与をする等、反社会的勢力と関係を持つこと

(b)自己自らまたは業務従事者もしくは第三者を利用して以下の行為を行うこと

(b-1)詐術、暴力的行為または脅迫的言辞を用いること

(b-2)自らが反社会的勢力である旨を伝え、または関係団体もしくは関係者が反社会的勢力である旨を伝えること

(b-3)相手方の名誉や信用等を毀損し、または毀損するおそれのある行為をすること

(b-4)相手方の業務を妨害し、または妨害するおそれのある行為をすること

10.11 不可抗力: 当社は、火災、洪水、地震、暴風雨、暴動、テロ行為、外国の敵、疫病、その他当社の責に帰さない原因により本サービスの提供またはその他本契約に基づく義務の履行や不履行が生じた場合でも、当該責任を負わないものとします。

10.12 衡平法上の救済: お客様は、本契約に違反して、本サービス、関連文書、当社の知的財産権を無断開示または無断使用すること、もしくは秘密保持に違反することが、法律上の救済では不十分となる回復不能な損害を当社にもたらすことを認識しなければなりません。従って、当社は、お客様による本契約の条項の違反または違反可能性があった場合、管轄権を有する裁判所に差し止めその他の衡平法上の救済を求めることができるものとします。

10.13 契約能力および契約権限: お客様は、お客様が居住地域において法定の成年であること、およびお客様が法人に該当する場合、お客様の雇用者が本契約を締結することを正当に許可していることに同意し、これを証明するものとします。

10.14 存続: 第 2.6 条(終了の効力)、第 4 条(知的財産)、第 5 条(補償)、第 6 条(免責事項および保証および条件の排除)、第 7 条(責任の制限)、第 8 条(紛争解決)および第 10 条(総則)の規定は、本契約の理由の如何を問わず、また本契約を解除する者の有無にかかわらず、本契約の終了後も存続するものとします。

10.15 準拠言語: 本契約の準拠言語は英語とします。本契約の英語版のみが、契約の効力を有し、本契約の翻訳は、契約上の効力またはその他の効力を有さないものとします。

以上